頻繁に買い替えできないベッドだからこそ 失敗したくないベッドの選び方
~How to choose a bed~
人生の約1/3を占める睡眠時間を過ごすベッド。頻繁に買い替えできないからこそ、失敗したくないですよね。
といっても、「ベッド」とひとくちに言っても種類はさまざま。
1人暮らしの方は、限られたお部屋のスペースを有効活用できる「収納付きベッド」や「ロフトベッド」がオススメですし、
ファミリーの方には、お子さまと一緒に川の字になって眠れる「連結ができるベッド」や「フロアベッド」が人気です。
自分にぴったりのベッドに出会いたいとお考えのあなたに、ベッドのサイズやフレーム・マットレスの種類をご紹介いたします。
ぜひあなたのライフスタイルにあった、長く愛用できるベッドを見つけてくださいね。
1.サイズ
“ベッドのサイズは、お部屋の快適さ・睡眠の心地よさを左右する大切なポイント。”
押さえておきたいのは、「お部屋のスペース」「使う人の体格」「搬入経路」の3つです。それぞれ写真やイラストでくわしくご説明しますので、ぜひご覧ください。
ご自身の条件を確認して、ストレスのない素敵なベッド空間をつくりましょう。
お部屋のスペースにあう最適なベッドのサイズ
とくにワンルームの場合は、ベッドまわりに必要なスペースを把握しておきましょう。さらに窓やコンセントの位置など、
お部屋のチェックをしっかりすることで、ご自分のライフスタイルにあったサイズが割り出せます。
ベッドの周りには歩くスペースを
ベッド脇には歩くスペースとして、約50~60cm程度のスペースを足元に作ると出入りがスムーズになります。
壁との間には約10cmのスペースを
ベッドを壁に寄せる場合は、掛け布団がずれ落ちやすくなるため、布団の厚み分として、壁との間は約10cm程度離して置くのが理想的です。
引き出しの奥行に合わせて必要なスペースを
ベッド下が収納付き(引き出し付き)の場合、引き出しを引いて物を出し入れするために、約100cm程度のスペースを確保しましょう。(※引き出しの奥行が約60~80cmの場合)
体格に合ったベッドのサイズ
一般的に、肩幅+左右に15~20cmのゆとりがあると、狭さを感じないといわれています。
2~4人用でも、同じように15~20cmの間隔がとれるサイズを目安にするとよいでしょう。
1人用のベッドをお探しの方にも、シングルより狭い「セミシングル」や、幅のある「セミダブル」など、サイズにバリエーションがあります。
いずれも、寝返りがうてる幅であることと、お部屋のスペースとをあわせて、総合的に選びましょう。
POINT!
ショートシングル 160cm未満の女性向けサイズに少しゆとりを感じるサイズ。 6~8畳ワンルームの方におすすめ。 | セミシングル 女性におすすめのサイズ。狭いワンルームなどスペースを意識される時に活躍します。 |
シングル 最も一般的な 1人用サイズ。 | セミダブル 1人でゆったり寝たい方におすすめのサイズ。 |
ダブル 2人で寝るのにおすすめのサイズ。 | クイーン 2人でゆったり寝たい方におすすめのサイズ。 |
キング セミシングル2台分のサイズ。3人家族で一緒に寝たい方にもおすすめ。 |
2.フレーム
ベッドのフレーム、たくさん種類がありすぎて選べない……?いえいえ、そんなことはありません。
お部屋を広くみせる「ローベッド」や、汗っかきさんに嬉しい通気性のよい「すのこベッド」など選べ、それぞれの特長が分かれば、自然とライフスタイルにあったベッドがみえてきます。高さを調整したい、枕元に明かりもほしいといったご要望がある方は、便利な付属機能にも注目してみてください。
ベッドのフレームタイプ
ロー・フロアベッド | 収納付きベッド |
---|---|
床からの高さが低いフロアベッドは、小さなお子様でもベッドの上り下りがしやすく安心。また2台並べても圧迫感が少なく、お部屋を開放的に見せる効果があります。 | 引き出しタイプや床板を外すタイプ、ガス圧式跳ね上げタイプなど収納方法は様々。そのため価格やデザインも幅広いのが特長です。ファミリーなら収納量が多いタイプがおすすめです。 |
すのこベッド | 脚付き マットレスベッド |
---|---|
すのこの一番の特長は通気性が良い点。汗っかきのお子様や男性におすすめです。また布団も敷けるのがすのこ板の利点のため、布団派の人にもおすすめ!もちろんマットレスも対応のため万能なベッドです。 | マットレスに脚がついたシンプルなデザインで、どんなお部屋にも馴染みます。またコンパクトなため、圧迫感がなくすっきりしたお部屋がつくれます。 |
ロフトベッド 2段ベッド | ソファーベッド |
---|---|
ベッド下を有効活用できるロフトベッドは、1人暮らしにとても人気です。ソファーを置いてくつろぎスペースにしたり、チェストや衣類ハンガーで収納に使ったり。お気に入りの空間づくりができます。 | その名の通り、ベッドにもソファーにもなる2way仕様。ベッド・ソファーをそれぞれ購入するよりコストも安く抑えられ、省スペースです。 |
ベッドに付属の便利な機能・仕様
■コンセント付き
コンセント付きベッドは、寝ている間にスマホ・携帯の充電ができて便利です。スマホを目覚まし時計がわりにされている方は、寝ている間に充電が切れてしまう心配がありません。
■照明付き
就寝中は豆電球程度の明かりがあると、よく眠れるそうです。照明付きベッドなら、夜中に急に目覚めても枕元に明かりがあるので安心ですね。
■連結ができる
連結ができるベッドなら、お子様が小さい時には家族で川の字で寝ることができます。お子様が成長したら、2台のベッドとしてそれぞれでご使用可能です。
■高さ調整ができる
寝起きの際、立ち座りしやすいように、身長に合わせて床面の高さが変えられるベッドです。また、部屋を広く見せたい方はローに、ベッド下にモノを収納したい方はハイなど、暮らしに合わせて調節しても◎。
■大容量の収納ができる
お部屋のスペースを占領してしまうベッドに大容量の収納があれば、一石二鳥です。衣類はもちろん、季節品の寝具やグッズもたっぷり収納できます。
■棚付き(宮付き)
頭の上部分に取り付けられた棚(宮)は、ちょっとした小物置きに便利です。スマホ、時計、本、メガネ、お水など、就寝時に枕元に置いておきたいものが収まります。
■組み立て簡単
最近は通販での購入が手軽になり、家具や収納も通販でお安く!という方も多いはず。ただ、ベッドなどの大きな家具もご自身で組み立てなければならない場合もあります。そんな時、組立簡単構造なら、女性や初心者の方でも組み立てやすいので安心です。
3.搬入経路のチェック
ご購入の前に、必ず搬入経路をチェックして、お部屋に搬入可能なサイズをご確認ください。
商品が梱包されたときの縦・横・高さをチェックして、玄関から設置したいお部屋まで運び込めるスペースが確保できるかが重要です。 |
エレベーター
■扉のチェック Aエレベーター扉の幅 Bエレベーター扉の高さ ■内部のチェック Cエレベーター内の奥行 Dエレベーター内の高さ ※「梱包サイズ」がA~Cの幅・高さ・奥行より小さい場合は確実に搬入できます。 ※1「梱包サイズ」の奥行が小さい場合は、エレベーター入り口をくぐらせるようにのせることも可能です。 |
玄関からお部屋まで
■玄関のチェック A玄関扉の幅 B玄関扉の高さ ■部屋までの廊下のチェック C廊下の幅 D廊下の天井高 ■部屋入り口のチェック E入り口の幅 F入り口の高さ ※「梱包サイズ」がA~Fの幅・高さより小さい場合は確実に搬入できます。 ※「梱包サイズ」が大きい場合でも、荷物を斜めにしてくぐらせるように入れることも可能です。その場合は入り口の手前などに十分な広さが必要になりますのでご注意ください。(お部屋の入り口の幅・高さは特にご確認ください。) |
お部屋が2階以上で階段を使用する場合
■直線階段の場合 階段の幅、または天井の高さが搬入する梱包サイズの最大サイズを上回る場合は基本的に搬入できます。 ■らせん階段の場合 階段の幅が120cm以上かつ、天井の高さが搬入する梱包サイズの最大サイズを上回る場合は基本的に搬入できます。 ■屈折階段の場合 踊り場の天井の高さが搬入する梱包サイズの最大サイズを上回る場合は基本的に搬入できます。 踊り場の天井の高さが搬入する梱包サイズの最大サイズを下回る場合は、向きを変えて搬入する必要があるため、踊り場の奥行が150cm以上必要になります。 |
ベッドやマットレスは人生の1/3を過ごすと言われています。
人によって最適な睡眠環境はそれぞれ異なりますが、快適な睡眠環境を整えるお手伝いができればと、今回はベッドの選び方をご紹介させていただきました。
ベッドを選ぶ際は、欲しいポイントを見つめ直して、自分の好み・体型に合ったものを選んでくださいね。
夜はぐっすり、朝はすっきりと快適な睡眠ライフを送りましょう。