クドで作ってみたシリーズ~ <第2弾:フォカッチャ>
普段お菓子は良く作るのですが、パンは発酵やこねる工程など…
時間がかかるのが面倒でなかなか手が出せず。笑
そんな時に「9°(クド)」という調理も保存もできる、こちらの器をゲットしたので
せっかくだからやってみるか~!と思い立ち、
今回は「全粒粉のスチームフォカッチャ」に挑戦してみました。

わたしが愛用しているのは、深緑色(しんりょくいろ)の750mlサイズです。
このまま混ぜて、調理して、保存できるので、めんどくさがりにはぴったりのアイテム◎
早速レシピを見ると、結構材料も工程も少なくて…
これだけでほんとにできるのかな?と少し疑いつつ準備をしました。笑

<用意するもの>
[ A ]
・全粒粉 60g
・強力粉 60g
・砂糖 小さじ2
・ドライイースト 2g
・塩 少々
[ B ]
・オリーブオイル 小さじ4
・水 100ml
・ローズマリー 適量
※9°公式のレシピを使用しました。レシピはU90(230ml)用の分量でした。今回はU150タイプを使用するため2倍量で作成しました◎
(1) Aの材料を全て入れて、かき混ぜます。
(2) 全体が混ざったらBの材料を入れて、粉っぽさがなくなるまでかき混ぜます。


(3) 蓋をして電子レンジで600W / 10秒加熱し、そのまま10分置いて発酵させます。

(4) 一度取り出し、軽く捏ねたら蓋をして再び 600W / 10秒加熱し、その後10分置いて発酵させます

発酵したらこんな感じに!少し膨れました◎

(5) 5ヶ所ほど穴をあけ、お好みでローズマリーを散らし、蓋をせず2分加熱して完成です。

加熱が終わると・・・
しっとりフォカッチャが完成しました!!
さすがに焦げ目はつかなかったですが、蒸しパンみたいにもっちりとした仕上がりに…!
電子レンジだけでパンが作れるのは驚きです!

お好みでオリーブオイルをかけても良さそうです◎
なんと計30分ほどで完成しました!
とっても簡単なので、休日の朝にさくっとパンを作るなんてこともできそうです!
他にも簡単で美味しいレシピがたくさんあったので、ぜひチェックしてみてください~!
【クド公式レシピ】はこちらから!

※今回ご紹介したアイテムの詳細は下の関連商品からご確認いただけます。
文・写真/まぴ